English | 简体中文 | 繁體中文 | 한국어 | 日本語
2020年11月26日 13時00分 JST
Share:
    

Source: Eisai
エーザイ、パーキンソン病患者様の生活をサポートするスマートフォン・アプリ「PaDiCo」の提供開始
簡単な操作で、患者様の症状を記録・可視化し、医師とのコミュニケーションを支援

東京, 2020年11月26日 - (JCN Newswire) - エーザイ株式会社(本社:東京都、代表執行役CEO:内藤晴夫)は、パーキンソン病患者様の生活をサポートするスマートフォン・アプリ「PaDiCo(パディコ)」を、日本において、本日から提供開始することをお知らせします。本アプリは、アプリ専用ストアである「App Store(iPhone)」や「Google Play(Android)」からどなたでも無料でダウンロードできます。

日本において、パーキンソン病患者様の数は約20万人と推計され、高齢化に伴い、年々増加する傾向にあります。治療の基本は薬物療法ですが、病気の進行に伴い、薬剤の効果が弱まることで、パーキンソン病の症状が現れて体が動かなくなるなどのオフ症状が認められる場合があります。オフ症状には、ふるえ(振戦)、筋強剛(筋肉がこわばる)などの運動症状と、便秘や頻尿、発汗などの非運動症状があり、多岐にわたるため、その症状を把握することが難しいとされています。これらの症状を早期に把握し、適切な治療を行うことが、病気の進行抑制につながる可能性があります。

「PaDiCo」には、パーキンソン病患者様が簡単な操作でオフ症状の時間を記録し、週単位で可視化できる機能を搭載しています。加えて、患者様が医療機関に受診する前に、その時の体調や症状の変化をスコア化し、記録することができます。患者様の症状を記録することは、かかりつけ医への正確な情報伝達に役に立ちます。また、症状がつらいときでも、スマートフォン画面にある本アプリのアクセスボタンを押すだけで、予め登録されたご家族や親しい方に、SMS機能を通じてメッセージを送ることができます。また、SOS表示機能、薬剤の管理、パーキンソン病患者様へのおすすめの体操などの日常生活に役立つ情報も本アプリ内で提供しています。

当社は、日本において、新規作用機序を持つパーキンソン病治療薬「エクフィナ(R)」をお届けするとともに、同領域での継続的な新薬の創出に注力しています。薬剤の提供にとどまらず、「PaDiCo」のほか、当社が運営するパーキンソン病情報サイト「PDネット」を通じた情報発信により、パーキンソン病 患者様のQOL向上とご家族のいきいきとした日常生活の創出に向け、より一層貢献してまいります。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://www.eisai.co.jp/news/2020/news202078.html

概要:エーザイ株式会社

詳細は www.eisai.co.jp をご覧ください。

Topic: Press release summary
Source: Eisai

Sectors: BioTech
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network


Copyright © 2025 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.

 

Eisai Related News
2025年7月16日 14時40分 JST
エーザイ、抗アミロイドβ抗体レカネマブの創薬研究が「第 9 回バイオインダストリー大賞」を受賞
Wednesday, 16 July 2025, 14:50 JST
Eisai Awarded "The 9th Bioindustry Award" for Drug Discovery Research for Anti- Amyloid B Monoclonal Antibody Lecanemab
Monday, 14 July 2025, 10:20 JST
"URECE" (Dotinurad) Launched in China as a treatment for Gout
2025年7月14日 9時00分 JST
エーザイ、痛風治療剤「URECE」(一般名:ドチヌラド)を中国において新発売
2025年7月9日 14時50分 JST
エーザイ、厚生労働省の中央社会保険医療協議会による「レケンビ」の費用対効果評価について
More news >>
Copyright © 2025 ACN Newswire - Asia Corporate News Network
Home | About us | Services | Partners | Events | Login | Contact us | Cookies Policy | Privacy Policy | Disclaimer | Terms of Use | RSS
US: +1 214 890 4418 | China: +86 181 2376 3721 | Hong Kong: +852 8192 4922 | Singapore: +65 6549 7068 | Tokyo: +81 3 6859 8575