English | 简体中文 | 繁體中文 | 한국어 | 日本語
Thursday, 13 December 2012, 15:00 HKT/SGT
Share:
    

Source: AstraZeneca
アストラゼネカ:逆流性食道炎の症状が労働生産性の低下に与える影響について
1週間につき平均9.50時間の損失が明らかに

大阪, 2012年12月13日 - (ACN Newswire) - アストラゼネカ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:ポール・ハドソン)は、慶應義塾大学医学部 内科学(消化器)鈴木秀和准教授と共同で、調査「労働生産性の低下に胃食道逆流症(GERD)症状が与える影響」を実施しましたので、下記に調査結果をお知らせします。

アストラゼネカ:逆流性食道炎の症状が労働生産性の低下に与える影響について

日本人の逆流性食道炎の患者数は増加の一途をたどっています。患者さんが訴える逆流性食道炎の症状は多岐にわたり、QOL(生活の質)への深刻な影響が報告されています。しかしながら、胸やけや呑酸(どんさん)などの逆流性食道炎の症状が、日本人の労働生産性に与える影響につきまして、これまで検討されたことはありません。

そのような背景から、逆流性食道炎に代表されるGERDの症状による労働生産性への影響とその要因について把握し、GERD症状の適切な管理を目指すことを目的に、今回の調査が実施されました。

本調査は、インターネットにより実施し、就労者であり薬物治療を受けているGERD患者さん(368人)、及び就労者であり未治療であるものの問診票※1を通じてGERDと判定された患者さん(343人)を合計した711人※2を解析対象としています。また、本調査では問診票※1の各スコアが労働生産性の低下を予測する指標になり得るか、検討することも目的としています。(調査期間:2012年10月4日~10月10日)

本調査の結果により、次のことが明らかになりました。

- 週1回以上のGERD症状(症状の頻度)と労働生産性の低下が関連していた
- GerdQスコアの高値と労働生産性の低下が関連していた
- 治療満足度の低下と労働生産性の低下が関連していた

なお、本調査の結果、労働生産性の低下による損失に関して、次のことが明らかになりました。

- 労働生産性の損失時間は平均9.50時間/週であった(標準偏差±12.7時間/週)

GERD症状の頻度は、労働生産性の損失時間と関連していることが下記のように示されました。
※下記URLより「表1:GERD症状の頻度と労働生産性の損失時間」をご参照

GerdQスコアの高値と労働生産性の低下が関連していることが、下記のように示されました。
※下記URLより「表2:GerdQスコアと労働生産性の損失時間」をご参照

治療満足度の低下と労働生産性の低下が関連していることが、下記のように示されました。
※下記URLより「表3:治療満足度と労働生産性の損失時間」をご参照

今回の調査結果を受けて、鈴木秀和准教授は「今回の調査を通じて、週に1日のGERD症状の発現でも労働生産性の低下に大きく影響していることが分かりました。また、労働生産性の損失時間は平均9.50時間/週と平均約40時間/週の労働時間の約25%を占め、時給換算すると約17,000円との試算結果となりました。これらの結果については、さらなる検討が期待されます。また、GerdQ問診票における逆流関連症状の頻度は、労働生産性の損失時間を予測し得る指標であることも分かりました。今後は問診票をうまく活用し、患者さんの満足度についても確認しながら、GERD症状の消失を治療目標に定めることが重要になると考えます」と述べています。

「胃食道逆流症(GERD)」とは:

「逆流性食道炎」は酸性度の強い塩酸(胃酸とも呼ばれています)を含む胃の内容物が食道に逆流することで、食道の粘膜に炎症が起きた状態です。内視鏡で見て炎症が見つかる場合は「逆流性食道炎」、炎症が見つからなくて症状を起こす場合は「非びらん性胃食道逆流症」と診断されますが、それらをまとめて「胃食道逆流症(GERD)」と呼んでいます。症状としては、胸やけ、呑酸(のどの辺りや口の中が酸っぱい、胃の中身が逆流する感じ)が典型的ですが、お腹の張り、のどの違和感、胃もたれ、頻繁にげっぷが出る、よくせき込む、胃の痛みなど上腹部全体のさまざまな症状を感じることがあります。詳しくは、胸やけ・呑酸.jp ( http://www.muneyake-donsan.jp/ ) をご覧ください。

本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.acnnewswire.com/clientreports/598/1213.pdf

※1 GerdQ問診票(添付参考資料:GerdQ問診票)
※2 スクリーニング対象20,000人より除外対象を除き、抽出した対象711人

本件に関するお問い合わせ先
アストラゼネカ株式会社
広報部
TEL: 06-6453-8011
HP: http://www.astrazeneca.co.jp/

トピック: Press release summary
Source: AstraZeneca


https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network


Copyright © 2024 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.

 

AstraZeneca Related News
Nov 25, 2021 20:00 HKT/SGT
Inaugural Asia Summit on Global Health successfully explores healthcare landscape
Nov 24, 2021 18:00 HKT/SGT
Inaugural Asia Summit on Global Health opens today
Nov 17, 2021 18:00 HKT/SGT
Inaugural Asia Summit on Global Health highlights Hong Kong's advantages
2017年1月5日 10時00分 JST
アストラゼネカ株式会社、EGFR T790M血漿検査結果の倫理提供に関するお知らせ
2016年6月9日 19時00分 JST
グリューネンタールが2016年10月1日付でGabriel Baertschi氏を同社の取締役会兼最高経営責任者(CEO)に任命
More news >>
Copyright © 2024 ACN Newswire - Asia Corporate News Network
Home | About us | Services | Partners | Events | Login | Contact us | Cookies Policy | Privacy Policy | Disclaimer | Terms of Use | RSS
US: +1 214 890 4418 | China: +86 181 2376 3721 | Hong Kong: +852 8192 4922 | Singapore: +65 6549 7068 | Tokyo: +81 3 6859 8575