|
|
|
|
新「ごみダッシュ」機構でごみ捨てがさらに簡単。「ターボ」モードで気になるごみもしっかり吸引。 |
東京, 2019年6月28日 - (JCN Newswire) - 日立グローバルライフソリューションズ株式会社(取締役社長:谷口 潤)は、新「ごみダッシュ」機構でごみ捨てがさらに簡単になり、「ターボ」モード(*1)で気になるごみをしっかり吸引できるコードレス スティッククリーナー「パワーブーストサイクロン」PV-BH900Gを8月10日から発売します。
新製品の開発背景 コードレス スティッククリーナーの需要が伸びる中、当社が購入者へ調査を行った結果、床だけでなくさまざまな場所が掃除できる「立体おそうじ」や強い吸引力などが高く評価される一方、「ごみ捨て時のホコリの舞い上がり」を気にする声もあることが分かりました。新製品では、高評価を得ている機能を継続しつつ、気になるごみもしっかり吸引する「ターボ」モードや、本体の取っ手部に「ごみ捨てレバー」を新採用することで、さらなる使い勝手の向上を図りました。
新製品の主な特長<コードレス スティッククリーナー「パワーブーストサイクロン」PV-BH900G>
1. 新「ごみダッシュ」機構でごみ捨てがさらに簡単。【New】 本製品では「ごみダッシュ」機構を進化させました。本体の取っ手部に「ごみ捨てレバー」を新採用することで、手もとのレバーを引くだけのワンアクションで簡単にごみ捨てができます。また、「ごみ捨てレバー」を使うと本体をごみ箱の中まで入れやすくなるので、ホコリの舞い上がりを抑えます。
2. じゅうたんの奥に入り込んだごみもしっかり吸引する「ターボ」モード。【New】 新機能の「ターボ」モードを使用することで、じゅうたんの奥に入り込んだごみをしっかり吸引することができます。また、日立独自の「小型ハイパワーファンモーターX4」や強い旋回気流でごみと空気をキレイに分離する「パワーブーストサイクロン」などの継続採用により、コードレスでもメインで使える吸引力としました。
3. 多彩なツールでさまざまな場所を立体的に掃除。 本製品では「スマートホース」や「ほうきブラシ」など多彩なツールを引き続き採用することで、高いところや掃除しにくい場所などさまざまなところをすっきり立体的に掃除できます。さらに、「延長パイプ」の素材などを見直し、標準質量(*2)2.0kgとしました。
本製品に加え、コードレス スティッククリーナー「パワーブーストサイクロン」シリーズとして、PV-BH500Gを同時発売します。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。 https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2019/06/0628a.html
概要:日立製作所
詳細は www.hitachi.co.jp をご参照ください。
トピック: Press release summary
Source: Hitachi, Ltd.
セクター: Electronics, Enterprise IT
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network
Copyright © 2025 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.
|
|
|
|
|
|
|
Hitachi, Ltd. Related News |
|
Friday, 10 October 2025, 0:58 JST |
Hitachi Advances Strategic Alliance with Google Cloud to Empower Frontline Workers with Field-Specific AI Agents |
|
Wednesday, 1 October 2025, 20:37 JST |
The Second Proton Therapy System Begins Treatment at University of Tsukuba Hospital |
|
Wednesday, 1 October 2025, 19:33 JST |
Hitachi Energy invests an additional $270 million CAD ($195 million USD) to expand large power transformer manufacturing capacity in Varennes, Quebec |
|
Friday, 26 September 2025, 19:46 JST |
Hitachi Announces NVIDIA AI Factory to Accelerate Physical AI Innovation |
|
Thursday, 25 September 2025, 19:01 JST |
Entered a partnership with ELITech in the Field of Molecular Testing for Infectious Disease |
|
More news >> |
|
|
|