English | 简体中文 | 繁體中文 | 한국어 | 日本語
2020年7月21日 12時00分 JST
Share:
    

Source: NEC Corporation
NEC、New Normalにおける働き方を支えるストレージ新製品を発売
クラウドを利用した遠隔バックアップサービスも提供開始

東京, 2020年7月21日 - (JCN Newswire) - NECは、New Normalな社会における働き方に対応したITインフラ基盤の整備に向けて、処理性能を高め信頼性を強化したストレージシステム「iStorage Mシリーズ」の新製品3機種およびクラウドと連携した遠隔バックアップサービスを本日から販売開始します。

新型コロナウイルス感染症が拡大し、今後人々の働き方はさらに変化していくことが予想されます。企業ではテレワーク環境のITインフラ整備や、ペーパーレス化をはじめとしたデジタル化の促進、および、それに伴い蓄積されるデジタルデータの増大が想定されます。また、蓄積された膨大なデータはビジネスプロセスを変革するデジタルトランスフォーメーション(DX)に必要不可欠な経営戦略データとして分析・利活用が求められます。

このような状況下で、日々増加するデータ量の効率的な格納やシステム障害時の事業継続性の確保など、ITインフラ基盤の中でデータ管理を担うストレージに対するニーズも高まっています。

今回の新製品およびサービスは、企業の多様なビジネス用途に対応し、システムの信頼性を高めるとともに運用・管理業務の最適化を支援します。

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/202007/20200721_01.html

概要:日本電気株式会社(NEC)

詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。

トピック: Press release summary
Source: NEC Corporation

セクター: Enterprise IT
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network


Copyright © 2025 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.

 
NEC Corporation Links

http://www.nec.com

https://www.facebook.com/nec.global/

https://twitter.com/NEC_corp

https://www.youtube.com/user/NECglobalOfficial

https://www.linkedin.com/company/nec/

NEC Corporation Related News
Wednesday, 20 August 2025, 15:53 JST
NEC collaborates with WFP to strengthen cooperative development in Africa
Tuesday, 19 August 2025, 11:33 JST
NEC and ClimateAi Develop Conceptual Model to Promote Climate Change Adaptation in Agriculture
Monday, 18 August 2025, 14:38 JST
UNFPA and NEC Collaborate to Build Beneficiary Information Management and e-Voucher System
Friday, 18 July 2025, 9:36 JST
SJC2 optical submarine cable in operation
Wednesday, 16 July 2025, 14:00 JST
AUG East Consortium and NEC to develop high-capacity submarine cable system across East Asia
More news >>
Copyright © 2025 ACN Newswire - Asia Corporate News Network
Home | About us | Services | Partners | Events | Login | Contact us | Cookies Policy | Privacy Policy | Disclaimer | Terms of Use | RSS
US: +1 214 890 4418 | China: +86 181 2376 3721 | Hong Kong: +852 8192 4922 | Singapore: +65 6549 7068 | Tokyo: +81 3 6859 8575