|
|
|
東京, 2016年7月26日 - (JCN Newswire) - 米国Ambiq Micro,Inc.(注1)と富士通エレクトロニクス株式会社(注2)は、業界一の低消費電力を誇るAmbiq Micro,Inc.のARM Cortex-M4F搭載のマイクロコントローラー(以下、「Apollo MCU」)と、リアルタイムクロック(以下、RTC)に関する販売特約店契約(日本、アジア、ヨーロッパ)を締結しました。
Ambiq Micro,Inc.(以下、Ambiq Micro)の「Apollo MCU」は、従来の課題である動作電流とスタンバイ電流 双方の低消費電力化の両立を実現し、業界一(注3)となる動作電流34マイクロアンペア/メガヘルツ、スリープモード時では150ナノアンペア(以下、nA)以下の電流値を達成しています。
本製品は、Ambiq Micro独自の特許技術SPOT(TM)(注4)プラットフォームを使用することで、IoTやウェアラブル・デバイスなど低消費電力を重視するアプリケーションにおいて、省エネルギーやバッテリーの長寿命化を実現することができます。
また、「RTC」は、SPOTプラットフォームを使用した最初のIC製品であり、他社類似製品よりもはるかに低い最少14nAの消費電流を実現しています。
より低消費なシステムパワー要求に対応したタイミング管理とパワー管理機能を有しており、最長のバッテリーライフが要求されるアプリケーションに最適です。
Ambiq Microの「Apollo MCU」と「RTC」を採用することにより、最終製品のバッテリー小型化を図ることができ、製品設計において革新的なデザイン考案にも貢献します。
本リリースの詳細は下記URLをご参照ください。 http://www.fujitsu.com/jp/group/fei/resources/news/topics/2016/20160726.html
注釈 注1 Ambiq Micro,Inc.: 本社:米国テキサス州オースティン、CEO &President:江坂 文秀 注2 富士通エレクトロニクス株式会社: 本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:柏木 茂雄 注3 業界一の低消費電力: 電力効率の指針であるEEMBC UPLBench(TM)のベンチマーク結果(2016年3月15日)において、 「Apollo MCU」は、エネルギー消費量が他社比半分以下のMCUとして公表されています。 注4 Ambiq Microの特許技術SPOT(TM)(Subthreshold Power Optimized Technology): 閾値を下げ、内部動作電圧を極限まで落とすことで消費電力を最小化する独自技術です。
概要:富士通株式会社
詳細は http://jp.fujitsu.com/ をご覧ください。
Topic: Press release summary
Source: Fujitsu Ltd
Sectors: Electronics, Cloud & Enterprise, IT Individual
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network
Copyright © 2025 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.
|
|
|
|
|
|
|