English | 简体中文 | 繁體中文 | 한국어 | 日本語
2025年6月2日 9時50分 JST
Share:
    

Source: Eisai
エーザイ、国内 OTC 医薬品初となるプロトンポンプ阻害薬「パリエット(R) S」新発売
有効成分ラベプラゾールナトリウムを医療用と同量配合

東京, 2025年6月2日 - (JCN Newswire) - エーザイ株式会社(本社:東京都、代表執行役 CEO:内藤晴夫)は、本日、胃酸逆流などによるつらい胸やけ・胃痛に優れた効果を発揮する「パリエット®S(要指導医薬品)」を全国の薬局、ドラッグストアにて新発売します。

「パリエット S」は、国内 OTC 医薬品として初めて製造販売承認を取得したプロトンポンプ阻害薬(PPI2)です。医療用と同量配合3したラベプラゾールナトリウムが、胃酸を作り出すプロトンポンプに直接作用することで、胃酸逆流によるつらい胸やけや過剰な胃酸分泌による胃痛に効果を発揮します。小粒で飲みやすい錠剤で、1 日 1 回 1 錠で 24 時間効果が持続します。

「パリエットS」に配合されるラベプラゾールナトリウムは、エーザイの筑波研究所で創製された PPI で、1997 年に医療用医薬品「パリエット」として日本で発売され、現在までに、世界100 カ国以上で承認されています。

近年、食生活の乱れやストレス、ピロリ菌感染率の低下などに伴い、胃酸の分泌量が増加している方の割合が増加傾向にあります。さらに、加齢に伴う下部食道括約筋の筋力低下により、胃酸の逆流に悩む方が増加しています。OTC 胃薬市場における新たな選択肢として「パリエットS」をお届けし、つらい胸やけや胃酸による不快な症状を改善することで、快適で安心な毎日を願う生活者の皆様を強力にサポートしてまいります。

URL https://www.eisai.co.jp/news/2025/pdf/news202541pdf.pdf 



Topic: Press release summary
Source: Eisai

Sectors: BioTech
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network


Copyright © 2025 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.

 

Eisai Related News
Monday, 18 August 2025, 9:11 JST
Eisai Launches In-House Developed Anti-Insomnia Drug DAYVIGO(R) (Lemborexant) in China
Thursday, 31 July 2025, 18:27 JST
Revenue of LEQEMBI(R) (Preliminary Basis)
Thursday, 31 July 2025, 9:30 JST
Early Alzheimer's Patients Continue to Benefit from Four Years of LEQEMBI(R) (lecanemab-irmb) Therapy New Clinical Data Presented at AAIC
Thursday, 31 July 2025, 9:20 JST
New Data Presented at AAIC Demonstrates Investigational LEQEMBI(R) (lecanemab-irmb) 360 mg Subcutaneous Maintenance Dosing Could Offer a New Option for Ongoing Treatment of Early Alzheimer's Disease
Thursday, 31 July 2025, 9:10 JST
Two-Year Real-World Study of LEQEMBI(R) in the United States Presented at Alzheimer's Association International Conference (AAIC) 2025
More news >>
Copyright © 2025 ACN Newswire - Asia Corporate News Network
Home | About us | Services | Partners | Events | Login | Contact us | Cookies Policy | Privacy Policy | Disclaimer | Terms of Use | RSS
US: +1 214 890 4418 | China: +86 181 2376 3721 | Hong Kong: +852 8192 4922 | Singapore: +65 6549 7068 | Tokyo: +81 3 6859 8575