English | 简体中文 | 繁體中文 | 한국어 | 日本語
2018年4月2日 17時00分 JST
Share:
    

Source: NEC Corporation
シミック、治験支援システムにNECの音声認識ソリューションを導入
iPhoneアプリによる実証試験を全国で開始

東京, 2018年4月2日 - (JCN Newswire) - シミックホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:中村和男、以下「シミック」)はこのほど、iPhoneアプリによる治験支援システムに、日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼 CEO:新野隆、以下「NEC」)の最先端AI技術群「NEC the WISE」(注1)の1つである音声認識技術を活用した音声認識ソリューションを導入しました。

シミックは、音声認識技術を活用し、SMO(Site Management Organization:治験施設支援機関)の音声による治験データ入力や業務進捗管理に対する実証実験を2018年3月から開始しており、SMOの治験コーディネーター(CRC)50名が同システムを使用しています。2018年4月からは、日本全国の全CRCが同システムを使用し、業務効率化や質の向上について検証する予定です。

医薬品開発で必要とされる臨床試験では、被験者の身長や体重、服用している薬剤、検査値など大量のデータ入力業務が発生します。これまでSMOでは、これらのデータをパソコンで手入力してきたため、打ち間違いや入力漏れなどの可能性がありました。こうしたミスを防ぐために、複数のCRCや治験監督者が入力データの再確認を行う必要があり、これらの非効率・煩雑な業務が課題となっていました。

今回、シミックとNECが共同で開発した音声支援システムには、データの入力ミスや漏れが起きにくい工夫が施されています。音声ガイダンスが必要な情報名を挙げ、ある項目の入力が済むまで、次の項目に移動できない仕様となっています。また、通常の数値から明らかに逸脱しているデータを入力した場合、音声によって警告する事で、入力間違いを減らすことも可能です。

今後両社は、入力されたデータをAIで解析することにより、治験の効率化だけでなく、質の向上なども図っていく考えです。また、それらにCRCのノウハウを組み合わせることで、副作用が起こりやすい、薬剤の飲み忘れが起きやすいパターンなどを検知できるようになり、患者および医療者に注意喚起できるような仕組みを開発する予定です。

シミックホールディングス株式会社について

シミックグループは、1992年に日本で初めてCRO(医薬品開発支援)事業を開始し、今では開発から製造、営業・マーケティングまでの医薬品に関する総合的な支援業務を提供しています。また、ヘルスケア事業、診断薬やオーファンドラッグを自社での開発販売なども行い、多様化するニーズに対応しています。幅広い経験とCRO のパイオニアとして蓄積したノウハウをベースに、独自のビジネスモデルPVC(Pharmaceutical Value Creator)の構築を進め、医薬品事業における付加価値の創生に取り組んでいます。詳しくはホームページをご覧ください。https://www.cmicgroup.com/

本リリースの詳細は下記をご参照ください。
https://jpn.nec.com/press/201804/20180402_02.html

概要:日本電気株式会社(NEC)

詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。

トピック: Press release summary
Source: NEC Corporation

セクター: Cloud & Enterprise
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network


Copyright © 2025 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.

 
NEC Corporation Links

http://www.nec.com

https://www.facebook.com/nec.global/

https://twitter.com/NEC_corp

https://www.youtube.com/user/NECglobalOfficial

https://www.linkedin.com/company/nec/

NEC Corporation Related News
Friday, 18 July 2025, 9:36 JST
SJC2 optical submarine cable in operation
Wednesday, 16 July 2025, 14:00 JST
AUG East Consortium and NEC to develop high-capacity submarine cable system across East Asia
Friday, 4 July 2025, 13:25 JST
Yachiyo Engineering and NEC launch adaptation finance study in Indonesia to calculate the adaptation value of disaster prevention measures
Monday, 23 June 2025, 19:22 JST
Executive Appointments in Connection with the Establishment of NESIC Holdings
Wednesday, 18 June 2025, 13:40 JST
NEC and Chugai Pharmaceutical use AI to potentially enhance cancer treatment
More news >>
Copyright © 2025 ACN Newswire - Asia Corporate News Network
Home | About us | Services | Partners | Events | Login | Contact us | Cookies Policy | Privacy Policy | Disclaimer | Terms of Use | RSS
US: +1 214 890 4418 | China: +86 181 2376 3721 | Hong Kong: +852 8192 4922 | Singapore: +65 6549 7068 | Tokyo: +81 3 6859 8575