|
|
|
|
Wi-Fi センシングによるリアルタイムな混雑情報の提供 |
東京, 2020年10月26日 - (JCN Newswire) - 横浜国立大学(横浜市保土ケ谷区、学長:長谷部勇一)の持続可能なモビリティシステム研究拠点(代表:中村文彦(副学長))は、相鉄バス株式会社(本社・横浜市西区、取締役社長・菅谷雅夫、以下「相鉄バス」)および日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼 CEO:新野 隆、以下「NEC」)と連携し、令和2年10月8日に締結された横浜国立大学と相鉄バスとの連携協定に基づき、路線バス車内の混雑度情報をリアルタイムに可視化するバス運行情報アプリ「YNUダイナミックバスマップ」を令和2年10月26日から試験公開します。
「YNUダイナミックバスマップ」では、横浜国立大学関係者が多く利用する相鉄バスの特定路線を対象に、Wi-Fiセンサーによって計測されたデータをもとにバス車内の混雑度を割り出し、バスの現在位置情報とあわせて地図上にリアルタイム表示しています。このアプリは2017年に横浜国立大学COIサテライトが開発した、路線バス運行情報表示アプリ「YNUナビ」をリニューアルしたものです。
本アプリの活用によりバス車内の混雑情報を事前に知ることで、新型コロナウイルスなど感染症への対応や、ベビーカーや車いすでの移動時などにおいて、人々が適切に混雑を避け、より安心・安全にバスを利用できるようになると期待されます。
本リリースの詳細は下記をご参照ください。 https://jpn.nec.com/press/202010/20201026_03.html
概要:日本電気株式会社(NEC)
詳細は www.nec.co.jp をご覧ください。
トピック: Press release summary
Source: NEC Corporation
セクター: Cloud & Enterprise
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network
Copyright © 2025 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.
|
|
|
|
|
|
|
NEC Corporation Related News |
|
Friday, 18 July 2025, 9:36 JST |
SJC2 optical submarine cable in operation |
|
Wednesday, 16 July 2025, 14:00 JST |
AUG East Consortium and NEC to develop high-capacity submarine cable system across East Asia |
|
Friday, 4 July 2025, 13:25 JST |
Yachiyo Engineering and NEC launch adaptation finance study in Indonesia to calculate the adaptation value of disaster prevention measures |
|
Monday, 23 June 2025, 19:22 JST |
Executive Appointments in Connection with the Establishment of NESIC Holdings |
|
Wednesday, 18 June 2025, 13:40 JST |
NEC and Chugai Pharmaceutical use AI to potentially enhance cancer treatment |
|
More news >> |
|
|
|