English | 简体中文 | 繁體中文 | 한국어 | 日本語
2015年9月3日 11時00分 JST
Share:
    

Source: ISID
ISID、世界最高峰のメディアアートの祭典「アルスエレクトロニカ・フェスティバル2015」に出展
樹木と人が共鳴する未来の都市像を世界に発信

東京, 2015年9月3日 - (JCN Newswire) - 株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:釜井節生、以下ISID)のオープンイノベーションラボ(以下イノラボ)は、オーストリア・リンツ市で2015年9月3日から7日(現地時間)まで開催される、世界最高峰のメディアアートの祭典「ARS ELECTRONICA FESTIVAL(アルスエレクトロニカ・フェスティバル)2015」に出展します。今年のテーマである「Post City -Habitats for the 21st Century (ポスト・シティ21世紀に私たちが生きる場所)」を踏まえ、樹木と人が共鳴する未来の都市像を表現した作品を制作、展示します。

ISID、世界最高峰のメディアアートの祭典「アルスエレクトロニカ・フェスティバル2015」に出展

近年、世界の都市開発では「緑化」が重要な要素となっています。海外では、広大な緑地を備えた都市開発や、廃線を空中緑道として再利用する事例などが数多く生まれており、日本でも複数の自治体で緑豊かな公園を中心とした都市開発が構想され始めています。

イノラボは今回、こうした世界の潮流を踏まえ、樹木と人の共鳴により周囲の環境が変化する未来の都市像を、テクノロジーによって具現化したアート作品を出展し、世界に発信します。本作品は、ISIDがメンバーカンパニーとなっている米マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボのResponsive Environmentsチームが開発した「Listen Tree」(人が樹木に耳をあてることで音が聞こえてくる、新しい音響装置)を応用したものです。イノラボでは、これに人体および樹木から得られるバイタルデータを連動させ、音や照明などを自動的に変化させるシステムを、放送大学川原研究室、青山学院大学ロペズ研究室および株式会社大林組によるコンテンツ提供と技術協力を得て構築しました。会場では、幻想的な造形や照明と組み合わせ、来場者が体感できるアート作品として展示します。

■作品紹介

- 作品名: A tree tweets, A tree reacts. (木々は奏で、木々は反応する)

画像: https://www.acnnewswire.com/topimg/Low_150903.jpg

- 作品概要

樹木に人が触れると、人の脈波と木の樹液流が計測され、両者のバイタルデータにもとづいて、樹木の内部から発せられる音や周囲の照明、微細な霧の噴霧といった環境条件が自動的に変化します。これは、放送大学川原研究室、青山学院大学ロペズ研究室とイノラボが共同開発したバイタルデータ知覚連動システムにより実現している仕組みで、霧の噴霧には株式会社大林組の技術を用いています。樹木が、人の鼓動から気分や緊張度を読み取り、その場の環境に応じて人の感情を高揚させたり、落ち着かせたりすることができる未来を表現しています。

■出展概要

展示会名称: ARS ELECTRONICA FESTIVAL 2015
開催地: オーストリア・リンツ市
会場: オーストリア郵便局中央集荷場跡地(リンツ中央駅周辺)他
会期: 2015年9月3日(木)~7日(月)※現地時間
展示場所: ポストシティサイト「ナレッジキャピタルスペース」内でメイン展示を行うほか、コートヤードサイト、中央広場(Hauptplatz)にも展示予定。

■「ARS ELECTRONICA FESTIVAL(アルスエレクトロニカ・フェスティバル)」について

毎年9月に開催されるメディアアートの世界的な祭典で、1979年の初開催から今年で34回目を迎えます。今年開催の「ARS ELECTRONICA FESTIVAL 2015」のテーマは「Post City - Habitats for the 21st Century (ポスト・シティ21 世紀に私たちが生きる場所)」。リンツ市の中心地であるリンツ中央駅周辺「オーストリア郵便局中央集荷場跡地」をメイン会場とし、リンツ市内の各所を活用して「これから街の姿はどのように変容していくのか」を、アーティストや科学者、起業家、来場者と共に考えます。 http://www.aec.at/festival/jp/

■オープンイノベーションラボについて

ISIDが2011年4月に設置したオープンイノベーション研究所(現オープンイノベーションラボ)は、様々な先端技術の実用化に向けて、企業や教育機関などと協働し、技術研究やサービス開発に取り組んでいます。2015年からは、新設組織「2020 テクノロジー&ビジネス開発室」の中核として、「街づくり」「観光」「映像」など、都市計画やエンタテインメントに関連する領域を中心に、2020年とそれ以降に向けた新たなソリューションの創出に取り組んでいます。 http://innolab.jp

<電通国際情報サービス(ISID)会社概要>
社名: 株式会社電通国際情報サービス(略称: ISID)
代表者: 代表取締役社長釜井節生
本社: 東京都港区港南2-17-1
URL: http://www.isid.co.jp
設立: 1975年
資本金: 81億8,050万円
連結従業員: 2,502人(2015年3月31日現在)
連結売上高: 78,267百万円(2015年3月期)
事業内容: 1975年の設立当初から顧客企業のビジネスパートナーとして、コンサルティングからシステムの企画・設計・開発・運用・メンテナンスまで一貫したトータルソリューションを提供してきました。IT Solution Innovatorをビジョンとし、金融機関向けソリューション、製品開発ソリューションをはじめ、グループ経営・連結会計、HRM(人事・給与・就業)、ERP、マーケティング、クラウドサービスなど、幅広い分野で積極的な事業展開を図っております。

【出展に関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス
2020 テクノロジー&ビジネス開発室 オープンイノベーションラボ 鈴木
TEL: 03-6713-6098
E-Mail: info@innolab.jp

【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社電通国際情報サービス
コーポレートコミュニケーション室 李
TEL: 03-6713-6100
E-Mail: g-pr@isid.co.jp

トピック: Press release summary
Source: ISID

セクター: Cloud & Enterprise, IT Individual
https://www.acnnewswire.com
From the Asia Corporate News Network


Copyright © 2024 ACN Newswire. All rights reserved. A division of Asia Corporate News Network.

 

ISID Related News
Wednesday, 23 August 2023, 10:55 JST
Fujitsu, ISID, DIPRO start collaboration to realize DX in the manufacturing industry
2019年12月18日 11時00分 JST
アイティアイディコンサルティング、社名変更および代表取締役社長異動のお知らせ
2019年12月5日 16時00分 JST
セブン銀行とISIDの合弁会社ACSiONが不正検知プラットフォーム「Detecker」提供を開始
2019年12月5日 16時00分 JST
セブン銀行とISIDの合弁会社ACSiONが不正検知プラットフォーム「Detecker」提供を開始
2019年12月4日 11時00分 JST
ISIDとビープラッツ、製造業など大手のサブスクリプション事業支援で提携
More news >>
Copyright © 2024 ACN Newswire - Asia Corporate News Network
Home | About us | Services | Partners | Events | Login | Contact us | Cookies Policy | Privacy Policy | Disclaimer | Terms of Use | RSS
US: +1 214 890 4418 | China: +86 181 2376 3721 | Hong Kong: +852 8192 4922 | Singapore: +65 6549 7068 | Tokyo: +81 3 6859 8575